竹原芳子プロフィールや経歴がハンパない!何故どんぐり?一発芸も?【有吉反省会】
「カメラを止めるな!」に出演していたなんとも独特で特徴的な存在感を放っている竹原芳子さん、
見れば見るほど、気になって仕方がないのは私だけでしょうか(笑)
明らかにただのオバちゃんではないですよね。
女優さんかと思いきや、2018年の12月8日(土)放送の「有吉反省会」に出演して、とんでもない一発芸を披露するとか。
しかも、現在いきなり改名して「どんぐり」って名前になっちゃてるみたいだし。
ますます謎過ぎますね。
ということで、今回は、そんな竹原芳子さんについて調べてみました。
プロフィールや経歴、何故、どんぐりに改名したのか、意外過ぎる一発芸などについて書いていきたいと思います。
それでは少しの間お付き合いいただければと思います。よろしくお願いいたします。
竹原芳子のプロフィールについて
まずは、竹原芳子さんのプロフィールについて紹介したいと思います。
4KジェイコムのCM
司会役の #竹原芳子
さん(アマチュア落語家高座名、西天満亭 どんぐり)
インパクトあり過ぎ!
気になる! pic.twitter.com/tbTag1zCuV— ☆ノブオブ☆ (@NOBUOBU) 2018年12月6日
竹原芳子さんは、1960年2月10日生まれの現在58歳(2018年12月現在)です。
冒頭でも書いたように、現在は「どんぐり」という芸名で活動されています。
女優なのかなんなのかってことですが、竹原芳子さんは、元お笑い芸人の女優さんなんですね。確かにお笑い芸人って言われても納得してしまいますよね。
大阪府出身で、現在は映画24区に所属しています。
「カメ止め」では総責任者のテレビプロデューサーである笹原芳子役を演じていました。
この役名は敢えてなのかな。竹原芳子が笹原芳子を演じる。偶然ってわけではなさそうですね。
また、竹原芳子さんはアマチュア落語家としても活動をされており、その際は西天満亭どんぐりという高座名で活動されていました。
竹原芳子の経歴がヤバイ!
それでは、竹原芳子さんの経歴について書いていきますが、
この人凄すぎます!只者ではありません!
竹原芳子さんは、短期大学を卒業後は普通の社会人として働かれています。
どんな職種かというと、証券会社の営業や裁判所の臨時の事務官をされていたようです。
この時点で既に謎の経歴ですが(笑)
実は就職する前は、創立したばかりのNSC大阪1期生に応募して芸人の道を進もうともされていたようです。
さすがに周りからの反対がありこの時点では諦めたようですけどね。
裁判所の臨時事務官で働きながら、竹原芳子さんは何故か話し方教室に通われていたようなんですね。
社会人になってから話し方教室ってとこに通うってどんなレベルだったんでしょうかね。とても気になります。
話し方教室に通っていたことで縁あった落語に出会います。
落語教室にも通いながら表現することの楽しさを知った竹原芳子さんは、二足のわらじでアマチュア落語家として活動を始めます。
高座名が「西天満亭どんぐり」ってことなんで、この頃から「どんぐり」に何か思いれでもあったのかな。
そんなこんなで時は進み、2010年のこと、竹原芳子さんが50代になった頃ですかね、
ずっと気になっていた、お笑い芸人への道に進むことを決意します。
大阪NSC33期生として吉本入りしました。ピン芸人で芸名は「どんぐり」。コロチキとか同期ですね。あと、2018年「THE W」の決勝に出場した「紅しょうが」の稲田さんも同期です。
ん?どんぐり?最近改名してどんぐりになったんでは?
そうです。
竹原芳子さんは、芸人時代に「どんぐり」として活動されており、女優になった時に本名の「竹原芳子」に戻して、最近また「どんぐり」に改名をされているという経緯があるんですね。
芸人活動をされてきたんですが、いろいろなことに興味を持っちゃう性格なんでしょうか、
55歳の頃に芝居に興味を持ち始めてワークショップい通い始めます。
1年後くらいの2016年には間寛平さんが座長を務める「劇団間座」の公演に参加しています。
その後、いくつかの舞台に出演してあの「カメ止め」に出演。登場シーンは多くなかったんですけどね。
カメラを止めるな!【Blu-ray】 [ 濱津隆之 ]
やっぱりこの見た目ですから、耳に残ろる大阪弁もありかなりの存在感を魅せていました。
カメラを止めるな!竹原芳子さん、曽我真臣さん舞台挨拶付き上映:塚口で観る日まで取っといた作品。場内のどこからともなく笑いが起こる映画はやはり馴染みの劇場で観るに限る。お二人の気さくさと劇中での弾けっぷり、そしてパンフに載ってた意外な経歴にも驚く三重構造の素晴らしい映画体験でした。 pic.twitter.com/05I7ID9rKz
— Bagel Sandwich (@EggCoveredRice) 2018年9月16日
営業職や裁判所の事務官をやって、落語を学んで、芸人になって、女優になった。
こんな経歴持っている人、激レアですよね(笑)
竹原芳子は何故「どんぐり」に改名?一発芸がスゴイ!
竹原芳子さんは何故どんぐりに拘るのか。拘ってるのかな(笑)
高座名にも「どんぐり」ってあるし、単純に好きなだけなのかな。
その理由については「有吉反省会」で語られるかもしれないので、分かったら追記しますね。
また、「有吉反省会」で披露される一発芸がこちら。
むむむ。
これヤバくないかい(笑)ギャップが・・・
話題性もイジり甲斐も盛りだくさんな竹原芳子さん、
今後テレビで活躍する場面が多くなりそうですね。
ということで、今回は、
竹原芳子さんについて書いてきました。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。