紅白の審査員(2017年)が選ばれた理由とは?活躍や功績は?
2018/05/29
今年もあと僅かですね。
年末といったら、そう!紅白歌合戦ですね!
2017年もいろいろありました。
2017年に活躍された芸能人の方や歌手の方が出場することのできる年末の大イベントですね。
今年の紅白歌合戦は大きなサプライズもありそうですね。
引退を発表した安室奈美恵さんが特別枠で出演するかも?
非常に楽しみですね!
そして、2017年紅白歌合戦の審査員の方たちが発表されましたね。
今年は8名です。
審査員に選ばれたのは誰なのか?選ばれた理由は?
そんなところを調べてみました。
それではよろしくお願いします。
紅白歌合戦の審査員(2017年)は誰?
先日発表された2017年紅白歌合戦の審査員は誰なのか?
選ばれた審査員の方々は、こちらの方々になります。
加藤一二三
鈴木亮平
高橋一生
林真理子
宮本信子
村上茉愛
村田諒太
吉岡里帆
この8名ですね。
因みに2016年は10名の審査員の方が選ばれています。
2015年も10名。毎年、8~10名の審査員が選ばれてますね。
紅白歌合戦 審査員(2017年)が選ばれた理由は?活躍や功績は?
審査員(2017年)が選ばれた理由(活躍や功績)について調べてみました。
・加藤一二三
知る人ぞ知る、日本の将棋棋士。
2017年6月に現役を引退。
藤井聡太に破られるまでプロ棋士になった最年少記録を持っていたことで世間の注目を一気に浴びましたね。
引退してからは、そのどくとくのキャラクターでテレビ番組に引っ張りだこに。
将棋界とテレビ界を今年最も盛り上げてくれたのが選出の理由ではないでしょうか!
日めくりカレンダーを出してしまうほど、人気は衰えを見せないですね。
・鈴木亮平
選出理由はずばり、2018年の大河ドラマである「西郷どん」の主人公である、
西郷隆盛を演じるからということでしょう。
鈴木亮平さんは、西郷隆盛もそうですが「俺物語」の主人公、「変態仮面」の主人公などちょっと変化球の役柄を務める傾向がありますね。
・高橋一生
「女城主 直虎」や「わろてんか」で主役と並ぶくらい重要な役柄を演じた高橋一生さん。俳優としても、上半期ブレイク俳優ランキング1位になるなど人気急上昇中であることが選ばれた理由でしょうか。
・林真理子
「西郷どん」の脚本を務めるから。意外の理由が見当たりません。
・宮本信子
2013年も「あまちゃん」で活躍したため審査員に選出。2017年も「ひよっこ」で活躍されたから選出か。
・村上茉愛
体操選手。
63年ぶりとなる世界選手権で金メダルを獲得したのが選出理由となるでしょう。
・村田諒太
プロボクサー。
世界ミドル級で日本人としては22年ぶりとなる世界王者に。
オリンピックでの活躍と世界王者となったことが選出理由でしょうか。
・吉岡里帆
2017年のローカルドラマ賞を受賞した「朗読屋」に出演したからですかね。
まとめ
確かにみなさん十分ご活躍された方だということはよく分かりますけどね。
NHKに対してどれだけの貢献があったか?
という点が重要視されているのではないでしょうかね。
ちょいとNHKドラマにより過ぎた印象を受けるかな(笑)
女優枠が例年2~3名分あったので、
2017年が吉岡里帆さんの1名だけというのは少しさみしい感じです。
まあ、紅白の主役は審査員ではないですからね。
出演される歌手の方たちのパフォーマンスを楽しみにしましょう。
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。