広瀬香美 自己啓発セミナーとパワハラには関係が?28人マネ退職の裏側は?
広瀬香美さんの事務所独立による旧事務所からの抗議騒動が、
まだまだ収まりそうもないですね。
今や、日大の悪質タックル問題と並び世間の関心を多く集めているニュースとなっています。
事の発端については散々ニュースでやっているのでご存知の方も多いと思いますが、
広瀬香美さんがSNSで今の事務所を辞めて、自分の事務所を立ち上げると発表したことが始まり。
今や旧事務所となった、オフィス30(サーティー)がこれは全く聞いていない、
広瀬香美名義での活動は許さん、法的措置も視野に入れるという猛抗議をし、
徹底抗戦の構えを見せているというのが概要となっております。
この騒動について、
サーティー代表取締役の平野ヨーイチ氏が会見を開いています。
そこには、「パワハラ」や「自己啓発セミナー」、「28人ものマネージャーが辞めた」など、
気になるワードが登場しています。
ということで、今回は、
広瀬香美さんの事務所独立騒動について、
自己啓発セミナーとパワハラの関係性や28人のマネージャーが辞めた裏側について書いていきたいと思います。
広瀬香美の歌い方教室
それでは少しの間お付き合いいただければと思います。よろしくお願いします。
広瀬香美は自己啓発セミナーに通っていた?
私は全く知りませんでしたが、
広瀬香美さんが自己啓発セミナーに通っているというのは、
まあまあ有名な話のようです。
どこのセミナーに行っているなどの詳細はまだ分かりませんが、
6月1日に開かれた会見でも、
平野氏と記者の間で、
近年広瀬について「様子が変だと感じることはなかったか?」と問われた平野氏は、「あります」と言い、「自己啓発セミナーが……」とポロリ。同席した弁護士から「聞いてないです!」と制止され、すかさず「独り言です」と自らフォローする一幕も。
弁護士がすかさず制止てくるところから、
今回の騒動に絡めてはいけないキーワード感が漂ってますよね。
まあ手遅れで、「自己啓発セミナー」というキーワードに過剰な反応を示しスポットがあたってしまうおそれもありますね。
この後の、パワハラや28人のマネージャーの退職にも関わってきますが、
広瀬香美さんは完全主義者でミスをしたスタッフには
反省文と共に自己啓発本を課題として課していた
という情報があります。
2014年くらいの情報なので4年前くらいから関係者の間では有名な話であったということですね。
広瀬香美のマネージャーへのパワハラ疑惑と自己啓発セミナーとの関係性は?
今回の会見内で、
「自己啓発セミナー」と並び新しく出てきたキーワードである「パワハラ疑惑」、
「あと、広瀬が新人の女性マネジャーに対し、パワハラまがいの言動を取っていたのではと、言及したのも驚きました。なんでも彼女は、広瀬から肩を殴られたことが原因で退社したそうです。」
このような内容ですが、
結果しか語られていないですが、
もしこの証言が真実であるようであれば、
何故、広瀬香美さんがこのような行動に出たのか。
その裏側には、
完全主義者故に少しのミスも許せなかった性格が関係しているのではないのかと考えてしまいます。
そしてその考えは自身が通い自己啓発セミナーから影響を受けたものなんでしょうかね。
あくまでもパワハラという話が本当なのであれば。ですけどね。
広瀬香美のマネージャーは28人も辞めていた!その理由は?
広瀬香美さんの仕事に対する考え方はマネージャーさんにもやはり負担であったのか、
『7年間のうち、マネジャーが28人も辞めた』
という情報もあります。
先述したように、
自己啓発本を渡され、反省文の課題を課されたりとなかなかのスパルタ具合で、
マネージャーさんは大変な思いをされていたことが理由ですかね。
7年で28人か。
単純計算で1年に4人マネージャーが辞めているということですよね。
3ヶ月に1人。芸能界でお仕事をする大の大人が28人ですからね、
相当キツイのは容易に想像できてしまいますね。
自己啓発セミナーなど今後の新情報に注目ですね。
ということで、今回は、
広瀬香美さんの自己啓発セミナーやパワハラについて書いてきました。
広瀬香美/25th プレイリスト(初回限定盤)(DVD付)
それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました。